スポンサードリンク

サツキの育て方|剪定のコツは二芽二葉残し

  • 投稿日:
  • by flower777
  • カテゴリ:

satuki1.jpg
サツキ、いよいよ春を感じさせる



科名:ツツジ科
形態:常緑低木
英名:Macranthum Azalea
学名:Rhododendron indicum
原産:日本
開花:5月~6月中旬

「サツキ」という名前の由来は、
花期が陰暦の5月(皐月)である事から,
名前が付いた説があり、
正式名称はサツキツツジです。

サツキはツツジよりも花の咲き始めが少し遅く、
小枝が多く出て花や葉が小さめです。

・品種
原種のサツキをはじめ古品種の昇山、
アザレアとの交配種の真如の月、
咲き分け種の好月など、咲き方も花の色も
さまざまな園芸品種が作られています。


satuki.jpg
サツキ、品種が多いのも楽しみ


サツキ育て方 栽培方法

・苗選び
6月ごろの開花時期に花柄がそろっているものを選びます。
根がしっかりと張っていて
枝が八方に伸びているものが理想的です。

・植え付け
サツキは真夏と真冬を除いて植え付けが可能な花木です。
日当たりと水はけのよい場所を選び、高植えにします。

酸性土を好みますが、雨があたる場所なら
特に気にする必要はありません。
根が細く浅く広がっていくので、雨が降らず
乾燥が続く時は、水やりを忘れないようにします。

盆栽や鉢植えには鹿沼土を使用します。

・剪定
サツキの選定は花が終わった直後、
6月~7月中旬できるだけ早い時期に行います。
11月下旬ごろに飛び出した枝などを整理します。

枯らさない剪定のコツは、二芽二葉残しを心がけます。

・増やし方
サツキは挿し木で増やすことが可能で、
湿度が高い6月中旬~7月中旬ごろが適しています。

下の節から根が出やすいものがあるので、
挿し穂を水揚げする時に水中で切り、
しばらく水につけてから挿します。

・施肥
花が終わった後と9月ごろに、油かすと骨粉か
粒状化成肥料を同じ量混ぜたものを、
2握りほど株元にまきます。

・病虫害
シンクイムシ、アブラムシ、ハダニ、
ツツジグンパイムシなどが発生するので
定期的に殺虫剤をまいて防御します。

kurukuru.gif育て方のポイント!
・半日陰で水気が多い場所を好みます。
・花が終わった後すぐに剪定します。
・冬に親木の剪定を強くすると、よい挿し穂が得られます。