スポンサードリンク

キョウチクトウの育て方|剪定の適期は3月、11月

kyotikuto.jpg
キョウチクトウ、育てやすい


科名:キョウチクトウ科
形態:常緑小高木
英名:oleander
学名:Nerium indicum
原産:インド
開花:7月中旬~9月

「キョウチクトウ」という名前の由来は、
葉が竹に似ていて、花が桃から似ているところから、
漢字では夾竹桃と表記しています。

日本には中国経由で18世紀、江戸時代に入ってきました。
有毒物質を取り入れないしくみが出来ていることから、
大気汚染などの公害にも強い花木です。

・品種
キョウチクトウの園芸品種は豊富で花色も多彩です。
黄花のキバナキョウチクトウ、
一重白花のシロバナキョウチクトウ、
八重紅花のヤエキョウチクトウなどがあります。


kyotikuto x.jpg
キョウチクトウ、新種名を確認して購入


キョウチクトウ育て方 栽培方法

・苗選び
園芸品種が多いので、品種名をしっかりと確かめます。
苗木のうちは花がわからないので紅花のつもりが
白花だったということにならないよう注意します。

・植え付け
キョウチクトウの植え付けは、寒さが戻らない
5月~9月が一番適しており、
日当たりがよく、水はけのよい場所で高植えにします。
北風があたる場所は避けます。

移植が大変難しい花木のひとつなので、
動かさなくても済むような場所を決めます。

・剪定
キョウチクトウは、ほっておいてもある程度球形に
まとまるので自然樹形に仕立てでかまいません。
また萌芽力が強いので生け垣や目隠しにも利用ができます。

ただし樹が生長するにつれて枝が伸びすぎると
樹形が大きくなりすぎたり、枝が密集してくるので
古い幹はつけ根から切り落とし、余計な枝を整理します。

剪定の適期は3月、あるいは11月ごろです。

・増やし方
挿し木の適期は3月上旬~4月中旬です。
非常に根が出やすいので、切った枝を
水に挿しておくだけで発根します。
4月~6月に株分けでも増やすことは可能です。

・施肥
特に必要ありません。

・病虫害
新芽の季節にアブラムシが発生することがあります。
見つけ次第、殺虫剤をまきます。

kurukuru.gif育て方のポイント!
・耐寒性が弱く、特に乾いた冷たい風が苦手です。
・日当たりがよく、やや乾燥気味の土壌に植えます。
・車枝にならないよう、枝や幹の途中から切り戻しは避けます。