スポンサードリンク

カラテアの育て方|高温多湿・多肥に栽培します

  • 投稿日:
  • by flower777
  • カテゴリ:

karatea.jpg
カラテア


karateaB.jpg
カラテア・ストロマンテ・トリオスター


カラテア(Calathea)は熱帯アメリカの原産で、
多くの品種は葉の脈に沿った葉の模様が特徴的で、
葉の裏の色がそれぞれ違います。

楕円形の葉を沢山出すマコヤナは、
葉の裏が同じ模様で紅紫色になります。

細い葉が波打つランキフォリアも同じように紅紫色になります。
他にも模様は色々あり、クロカタなど花をつける品種もあります。


カラテア仕立て方

葉が立ち上がり気味になって、葉の裏の色も見える品種が多いので、
カラテアを視線の高さに置くことをお勧めします。

葉が垂れるような品種は床に置くと、葉の模様が良く見えます。

茎が沢山立ち上がるので、中鉢以上の方が育てやすいです。
大鉢にする時は、湿度が上がりすぎないよう水やりに注意が必要です。


karateaC.jpg
カラテア・スキウロイデス


カラテア育て方 栽培方法

・置き場所
カラテアは高温多湿を好み、冬の気温の低さは苦手です。
12度以上の室温を保てないと枯れてきます。

また、太陽光が強すぎると葉が焼けてしまい、
日陰には強い方ですが、暗い場所に置きっぱなしにしても、
葉が黄色く変わってしまいます。

半分日陰の場所に置き、気温が低くなってきたら
室内のレースのカーテンをした窓辺に置きます。

エアコンの風が当たらない場所を選んで置きます。

・水やり
カラテアは乾燥してくると葉先が枯れこんだり、
斑点が消えたりします。

成長期は鉢の土の表面が乾いてきたら沢山水を与え、
気温が低い時期はやや乾かしぎみに水やりの間隔をあけます。

そして一年を通して霧水を沢山与え、湿度を高めることを
できるだけキープすることが大切です。

葉が丸まってきたら乾燥しすぎている状態です。

・仕立てなおし方植え替え
斑点が薄くなってきたり、葉先が枯れこんできたら、
湿度不足や太陽光不足になっていないか環境をチェックし、
鉢を抜いて根の様子も確認します。

根が詰まっている状態の時は、一回り大きな鉢を用意するか、
株を2株に分けて植え替えます。

腐った根、枯れた葉や倒れた葉等を切り落とし、
新しい用土に植えて、しばらくは半日陰に置いて、
葉水を与えます。

・施肥
葉を沢山出すので、新芽が出たら緩効性化成肥料を与えます。
葉の色が悪い時は液体肥料を月2回与え、様子を伺います。

・病害虫
燥していると、ハダニやカイガラムシが発生します。

kurukuru.gif育て方のポイント!
・葉水を与え、高温多湿状態を作って栽培する
・斑点が薄くなってきたら、水やりや日当たり等環境を見直す
・冬の寒さには弱いので、12度以下の場所には置かない

>>カラテアの苗を各種見てみる