スポンサードリンク

リシマキアの育て方|耐寒性が強く栽培しやすい

LysimachiaA.jpg
リシマキアの花


LysimachiaC.jpg
リシマキアのつり鉢


リシマキア(Creeping Jenny、学名:Lysimachia)は、
サクラソウ科リシマキアオ属
ヨーロッパ原産の、耐寒性常緑多年草です。
別名ファイヤークラッカー、などとも呼ばれています。
日本にも、同じ仲間の草花が自生していますが、
見た目は、かなり違っています。

主な種類
・プロクンベンス
・ヌンムラリア
・プンクタータ
・キリアータ

立性やほふく性など、さまざまな草姿のものがあり、
草丈は20~50㎝ほどで、
花色は、たいへんきれいな黄色をしています。
横に向かって這うタイプが、人気です。

ハンギングバスケットやグランドカバーなど、
いろんな用途で大活躍します。
花も可憐ですが、観葉植物のような存在です。
丈夫でよく増えるので、初めてでも楽しめるでしょう。

植え付けの時期は、いつでもよく、
5~7月ころに開花します。


リシマキア育て方 栽培方法

・苗選び
一年中、販売する店もありますが、
多くは、春に元気な苗を購入しやすいです。
春に選ぶなら、葉色がきれいで、
わき芽が、たくさん出ているものがよいでしょう。

・定植
ポット苗を購入したら、花壇やプランターなどに植えます。
水はけと保水性にすぐれた配合の、培養土などを用います。
根がよく回っているものは、
根を少しほぐしてから、植えつけるとよいです。

・置き場所
よく風の通る屋外が、適しています。
真夏は、半日陰などの涼しい環境にしましょう。
冬は、室内の窓辺などにおきます。

・水やり
リシマキアは、乾燥し過ぎると、枯れることがあります。
鉢花として、そだててるものや、
プランターなどに植えた場合は、蒸れに気を配りながら、
乾かしすぎない程度にします。
庭植えのものは、通常は放置ですが、
雨不足の場合には、水やりが必要です。

・肥料
肥料を、非常に多くほしがる性質があります。
生育が、旺盛な成長期には、
リシマキアの様子を観察しながら、
管理をするとよいでしょう。
1~2週間に1度くらい、
薄めた液体肥料を、追肥をします。
成長が、ほぼ休止してるときは、あたえません。

・切り戻し
伸びすぎた茎などを切り戻して、草姿を整えます。

・植え替え
リシマキアは、春に植え替えをします。
赤玉土に、腐葉土などを混ぜた、用土を用います。

・冬越し
リシマキアは、寒さに強いので、
寒冷地の屋外でも、越冬します。
葉が紅葉して、枯れ落ちても、
根は生きています。
春を迎えると、新しい芽が出てくるので、
あきらめて処分しないようにしましょう。

・増やし方
株分けや挿し芽などで、増やせます。
春または秋に、枝を7cm前後に切ったさし穂を、
赤球土などに挿して、
乾燥しないように、適湿を保ちます。

kurukuru.gifPOINT!

・半日陰のほうがよく育つ
・鉢植えのものは水切れさせないようにする
・比較的増やしやすい