スポンサードリンク

テイカカズラの育て方|香り良い花を咲かせるつる性花木

teikakazura.jpg
テイカカズラの花


科名:キョウチクトウ科
形態:常緑つる性
英名:star jasmine
学名:Trachelospermum asiaticum
原産:日本、朝鮮半島
開花:5月

「テイカカズラ」と呼ばれている名前の由来は、
藤原定家が式子内親王を愛し続け、死んでも彼女を忘れられず、
定家葛に生まれ変わって彼女の墓にからみついたという
伝説から呼ばれている話があります。

茎はつる状で細長く伸び、そのままでは直立することができません。
しかし「気根」という根を出し、塀や石垣、フェンスなどにはい登り、
大きくなると10m近くの高さまで生長します。

・品種
江戸時代に盛んに品種改良がおこなわれました。
新芽が白から少しずつピンク色になる
斑点入りの「ハツユキカズラ」(別名「ニシキテイカカズラ」)は
大変人気が高い園芸品種です。

hatuyuki.jpg
ハツユキカズラはとても人気


テイカカズラ育て方 栽培方法

・苗選び
品種によって斑点が入った種類、紅花種など特徴が違います。
地面を覆うグランドカバーなどに利用する場合には
ハツユキカズラを選ぶなど特徴をよく確かめて入手します。

・植え付け
春から秋の気温が高い4月~9月ごろに
日当たり、水はけのよい肥沃な場所に植え付けます。

腐葉土や堆肥を十分にすき込んでおき、
つるを誘引できるよう環境を整えます。

・剪定
特に剪定の必要はありませんが、大きくなりすぎた時は、
芽吹く前の2月下旬~3月中旬ごろに
伸びすぎたつるを切り戻し、樹形を整えます。

・増やし方
挿し木は7月~8月上旬ごろ、元気で若い茎を15cmぐらいに切り、
葉を3枚ぐらい残して土に挿し、乾かさないように管理します。

・施肥
元気に生長している時は、特に必要ではありません。
様子を見ながら1月~2月中旬の寒肥と9月上旬ごろに
化成肥料を少しまくようにします。

・病害虫
特に気をつける必要はありません。

kurukuru.gif育て方のポイント!
・一日中日が当たる場所よりも半日陰の方が適しています。
・湿潤を好みますが、常にじめじめしているような環境を嫌います。
・特に剪定をせず、放任して庭木にはわせても大丈夫です。