スポンサードリンク

バーベナの育て方|寄せ植え、吊り鉢にも栽培

  • 投稿日:
  • by flower777
  • カテゴリ:

VerbenaC.jpg
キャンディーストライプ


hanatemari.jpg
ハナテマリ


バーベナ(Vervain、学名:Verbena)は、
クマツヅラ科クマツヅラ属
南アメリカ原産の宿根草です。
別名ヒメジョザクラ、
ヴェルヴェーヌなどとも呼ばれています。

主な種類
・レインボーカーペット
・タピアン
・ピンクパフェ
・ハナテマリ

ほふく性があり、ボリュームのあるかわいい花が、
鉢いっぱいにあふれるように咲きます。
花色は、白、赤、ピンク、赤紫、紫、青など、
緑の葉に映える色彩に、あふれています。

バーベナは、丈夫でよく育つので、
寄せ植えでも吊り鉢でも、
美しい株に仕立てることができます。
庭のアクセントにしたり、
ベランダを華やかに飾ると楽しいです。

苗の植え付けは3月中旬~6月に行い、
花は5月初旬~10月ころまで咲きます。

バーベナピンクパフェ.jpg
バーベナピンクパフェも人気品種


バーベナ育て方 栽培方法

・植え付け
水はけのよい草花用培養土に、
3月中旬~6月ころに植え付けます。
ポットから苗を抜く時は、
根鉢を崩さないように気を配ります。

プランター植えにするときは、
15~20cm間隔に植えますが、
心もち間隔は、余裕を持たせた方が安心です。

ハンギングバスケットに植えたり、
スタンド鉢に植えて、
あふれるように花を咲かせましょう。
色を組み合わせる、楽しみ方もおすすめです。

・置き場所
日光がよく当たり、風通しのよい、
屋外がよいでしょう。
夏の暑さや冬の寒さにも強いです。

・切り戻し
葉や茎が伸びすぎてきたら、
わき芽の上あたりで切り戻します。

切り戻しの時期の目安は、
8~9月半ばころがよく、
草姿を整えることにより、
わき芽も増えて、ボリューム感が増します。

・増やし方
挿し芽で増やすことができます。
5~7月ころに、挿すと根付きます。

挿し穂は7~8cmくらいにし、
下の葉を取り除き、鹿沼土か赤玉土に挿します。
または、伸びた芽をポットにのせておくと、
発根させる事もできます。

雨に当てないように日陰で管理し、
発根したら3号ポットに鉢上げをして、
日あたりのよい場所で育てましょう。

・水やり
土が乾いたら、たっぷりと水を与えます。
真夏は、朝と夕方と涼しい時間帯に、
2回ほど水やりしましょう。

・肥料
元肥として、緩効性の化学肥料を、
1リットルにつき3グラムくらい混ぜます。

花が咲くころをむかえたら、
10日おきくらいに、液肥を追肥します。
リン酸が中心の液肥が、花を美しく咲かせます。

・病害虫
葉の茂りすぎによる蒸れに、
気を配りましょう。
切り戻しで予防できます。
花がらはこまめに摘みます。

ハダニが発生したら、
5~9月は殺ダニ剤で駆除しましょう。

kurukuru.gifPOINT!
・苗の植え付けは3月中旬~6月に行う
・きり戻し剪定で、元気とボリュームアップ
・葉の茂りすぎによる多湿に注意して

>>バーベナの苗を見てみる