スポンサードリンク

アカマツの育て方|松ならではの盆栽を形作る

akamatubonnsai1.jpg
アカマツならではのしなやかな樹形
C)川口BONSAI村

akamatu sizen.jpg
アカマツの林


アカマツ(Japanese Red Pine、学名:Pinus Densiflora)は、
マツ科マツ属の常緑針葉樹です。
別名メマツ、オンナマツなどとも呼ばれ、
主な自生地は、日本、朝鮮半島、
中国の東北部の内陸地域で、多く見られます。
関連種は、シダレマツ、タンヨウショウ、クロマツなどがあります。

庭木や盆栽で植えられることが多く、
樹形を自在に整えることができるので、
古くから親しまれています。

古い大木になると樹高は10mを超え、
大きいものでは、30m以上にも成長します。
クロマツに比べて、葉はやわらかめで、
樹皮が、赤っぽいのが特徴です。

正月には、門松や生け花にも使われたり、
榊の変わりに、玉串として奉納されることもあるほど、
縁起物としても身近です。

とくに庭を持つ人なら、植えてみたくなるでしょう。
ゆっくり年月をかけて、独自の美しい樹姿をめざすのも、
盆栽ならではの醍醐味を味わえます。
また、手軽なミニ盆栽としても最適です。


アカマツ育て方 栽培方法

・置き場所
陽光がほどよく当たる場所を好みます。
寒さには強いですが、雪が積もるような地域では、
冬季は雪の重みで、傷まないような管理が必要です。
できれば、風除室のような、
風雪をさけられるところがよいです。

・水やり
アカマツは四季を通じて、乾かし気味にします。
土が乾いてから2~3日ほど過ごしたら、
たっぷり水をあたえます。

・肥料
固形肥料を、春から初夏と秋から冬の直前まで、
置き肥をします。
油粕や菜種粕などでもよいです。

・手入れ
剪定や支柱などで、樹勢を整えたり、
樹形を、好みに合わせて仕立てていきます。

・植え替え
数年に1度の植え替えをします。

・冬越し
赤松は一般の気候であれば、戸外で育てられます。
雪による枝の曲がりや折れには注意します。

小さい盆栽は寒いと葉の色が悪くなるときもあります。
春先には元に戻るので大丈夫です

・剪定
枝が混みあったら、余分な枝を切り払います。

・病害虫
マツカレハによる食害や、マツ材線虫病の防除をします。
早めの薬剤散布をします。
庭木の場合は、冬越しの前に、
こも巻きをするのもよいです。

kurukuru.gifPOINT!
・乾かし気味の管理をする
・害虫の駆除対策は早めに行う