南アフリカ出身です
ロベリアはキキョウ科ロベリア属の1年草です。
原産地は熱帯から温帯に分布しています。
ロベリアの由来は、ブランドルの植物学者
ローベルの名前から呼ばれている説があります。
こんもりと茂る株に青紫の小花を咲かせる花姿から
別名はルリチョウソウ、ルリミソカクシと呼ばれています。
はじめは鉢植えとして利用されてきましたが、
最近では寄せ植えや花壇の花にも愛用されています。
夏が苦手なので気遣ってください
■ロベリアの夏超えのコツ
1.高温多湿に弱い植物です
ロベリアと呼ばれている園芸品種は、
鮮やかなブルーの花が印象的なロベリア・エリヌスです。
原産地は南アフリカです。
最近では春花壇の縁どり、コンテナやハンキングの寄せ植えなど
用途に応じて色々と使われるようになった植物です。
しかし、湿度に弱く雨を嫌うので、
露地植えで楽しむ環境には適していません。
また夏の高温多湿も大変嫌います。
春に大きく育った株ほど、梅雨に株内部が蒸れてしまい、
一部枯れてしまうケースが出てくるので注意が必要です。
2.夏を上手く越すには?
涼しい土地であれば、夏越しは問題なくできます。
しかし平地では簡単ではありません。
よって本来の性質は宿根草ですが、
園芸上日本では一年草の扱いをしています。
夏越しをさせたい場合、管理場所は風通しがよく、
涼しい半日陰になる環境を選びます。
また梅雨に入る前に、株は根ぎわ近くまで切り戻します。
夏を上手く越すと、秋にまた花を楽しむことが可能になります。