スポンサードリンク

ユキヤナギの育て方|若い株は間引きで古株は強剪定で

yukiyanagi.jpg
ユキヤナギ、小さい花がかわいいです


yukiyanagi2.jpg
ユキヤナギ、ほんとうに雪が降ったようです


科名:バラ科
形態:落葉低木
英名:Thunberg's meadowsweet
学名:Spiraea thunbergii
原産:日本、中国
開花:2月中旬~4月中旬

「ユキヤナギ」と呼ばれている名前の由来は
柳のような細い葉,白花をびっしりつけた枝が、
細くしなやかにたれ下がる姿からついた説があります。

満開の時期は株全体が滝が流れるように
白い小さな花で覆われます。
生け花でもよく使われており、日本人に親しまれている花木です。

・品種
園芸品種には早生種と晩生種があります。
葉が黄色いオオゴンユキヤナギ、淡紅色花のベニバナユキヤナギ、
多花性や大輪が咲く品種もあります。


ユキヤナギ育て方 栽培方法

・苗選び
ユキヤナギでも品種によって花色や葉の形などが違うので、
その品種の特徴をよく調べてから入手します。

・植え付け
厳寒期を除いた11月下旬~3月までに
日当たりと水はけがよい場所で高植えにします。
やせた土地には堆肥をまぜておきます。

・剪定
花が終わった4月下旬か12月~1月ごろに、
細い枝や古い枝を切り落とし、新しい枝に更新していきます。

3年ぐらいたった古株は、株元から30cmほど残して刈り込み、
常に若い枝を一定数キープできるようにします。

・増やし方
春の挿し木は2月下旬~3月上旬ごろ、
休眠中の前年枝を使います。
15cmぐらいの挿し穂を用土に挿し、根を出させます。

・施肥
2月と8月ごろに、油かすに3割ほど骨粉をまぜたものを、
2握りほど株元に与えます。

・病虫害
枝が込み入ってくると風通しが悪くなり、
カイガラムシ、あぶらむし、うどんこ病が発生しやすくなります。
枝透かし剪定をし、定期的に薬剤をまきます。

kurukuru.gif育て方のポイント!
・暑さ寒さに強いので、一株で見応えのある大きさに生長します。
・風通しをよくして、害虫が発生しないようにします。
・日陰に植えると花つきが悪くなります。