スポンサードリンク

ナニワズの育て方|肥沃に水はけ良く栽培

  • 投稿日:
  • by flower777
  • カテゴリ:

naniwazuA.jpg
ナニワズの花


naniwazu mi1.jpg
ナニワズの実


ナニワズ(学名: Daphne Pseud-Mezereum Ssp. Jezoensis)は、
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の落葉小低木です。
3~5月ころに花の見ごろを迎えます。
別名ナツボウズとも呼ばれています。

主な自生地として、北海道と本州北部各地の、
野山の森林で見られます。
関連種は、チョウセンナニワズ、カラフトナニワズ、
オニシバリ、エゾナツボウズなどがあります。

株立ち性で、樹高はおよそ50㎝くらいです。
楕円形の葉を持ち、花が終わり夏になると、
葉が枯れ落ちて、幹だけになります。
花色は、黄色、黄緑色などがあります。

ジンチョウゲには、とてもよい芳香をもつものもあります。
寒冷地以外だと、庭植えも可能です。
夏に落葉するのでおどろかされますが、
秋には芽吹きがはじまり、春の開花に向けて生育が始まります。
赤い実をつけるものもあり、四季に富んだ姿を楽しめます。


ナニワズ育て方 栽培方法

・置き場所
日光がよくあたり、風通しが良好なところで管理をします。
5月の終わりころからは、晩秋までは半日陰におきます。
強い直射日光は、葉が黄色っぽく焼けるので、
遮光するか、木陰や軒下などがよいでしょう。

12月ころになったら、ふたたび日当たりのよい場所に、
おきましょう。
寒冷地などは、日光がよく入る室内でもよいです。

・水やり
ナニワズの用土が乾いたら、水やりをします。
加湿にならないように、気を配ります。

・肥料
10月に入ったら、有機質の固形肥料を置き肥します。

・手入れ
枝が混みあってきたら、適度に切り詰めるとよいでしょう。

・植え付け
花が咲き終わる5月ころ、または新芽が出る前の、
9月下旬ころに作業を行います。

寒冷地では、春に植え替えた方が、管理が容易です。
ポット苗を植え付けるときは、
根鉢をくずさないようにしましょう。

いずれも、水はけがよく肥沃な用土を用います。
赤玉土の小粒と中粒のブレンドに、
腐葉土を混ぜたものを用います。

・冬越し
ナニワズは、寒さにつよいですが、
出来れば、屋内で冬を越すのがよいでしょう。

・増やし方
さまざまな方法で、増やすことができます。
挿し木をはじめ、株分けやとり木でもよいです。
4月または7月ころに、作業をするとよいでしょう。

・病害虫
まれに、アブラムシの被害が出ることがあります。
必要に応じて、殺虫剤で対応するようにします。

kurukuru.gifPOINT!
・風通しのよい場所で管理をする
・肥沃で水はけのよい土で育てる
・挿し木や株分けで増やせる